2024年01月08日

謹賀新年 2024



icon01
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。


1月2日 富士宮市小泉から撮影した
珍しい3重の笠雲です。
一瞬でなくなりましたが神秘的な雲でした。





元旦から震災で大変な始まりですが、平和な1年でありますようにお祈り申し上げます。

弊社は明日9日から営業いたします。


icon01




  
タグ :笠雲富士山


Posted by むろ at 17:08Comments(0)変わった雲シリーズ

2021年02月13日

彩雲 2月12日


雲に虹emoji08がかかる現象です。

場所は清水区蒲原の国道1号バイパスからです。

この日の夕方のニュース番組で取り上げられていましたface02























































icon20  


2018年03月20日

吊るし雲  at 富士宮


3月15日は富士宮で仕事でした。

この日の夕方のニュースにもとりあげられた巨大な吊るし雲です。






こんなに大きいのは珍しいと思います。

夕日に映えて迫力ありました。


やはりこの次の日は天気が崩れました。








富士宮に来たらよく寄る「う宮ーな」





ここからの吊るし雲です。






ここでは新鮮は野菜が買えますよーicon14

原木育ちのシイタケも購入icon14

生産者の名前を見ると、なんと昔よく遊んだ知り合いが栽培していました。

こんど、会いに寄ってみたいと思いますface02

シイタケは味噌汁に入れて頂きました。最高に出汁がでて「うみゃー」でしたface02





新しくできた富士山世界遺産センターにも寄りました。

富士山世界遺産センターには入館せずに外から眺めました。




これから富士宮の観光は盛り上がりそうですね。。























icon16

  


Posted by むろ at 11:07Comments(0)変わった雲シリーズ

2017年08月07日

清水区矢部の整備事業


清水区の船越から日本平にハイキングコースがあります。

その途中がすごいことになっていましたface08

山を削り、大規模な開発が行われてます。




調べたところ静岡県の農地整備事業のようです。

計画期間は平成13年から31年まで。66.3ヘクタールですから広大ですface08

区画された一部の農地にはもうミカンの苗が植えられていました。



ここに向かう途中に新しい清水斎場もありました。

もう完成していて植樹工事をしていましたよ。








この日は快晴で変わった雲も見られました。

ふわふわした雲とわかりにくいかもしれませんがプチ彩雲です。

虹色に光る雲はキレイでしたよーicon14







































icon14

  


2015年06月05日

6月4日の変わった雲 


この日の朝の雲は東西に長ーく伸びた変わった雲でした。

何本も、飛行機雲にしては太いface08




清水区から





東名 清水から静岡




日本平から




  


Posted by むろ at 14:02Comments(1)変わった雲シリーズ

2013年11月27日

富士に笠雲「はなれ笠」



富士市大淵からです。


Yahooのトップページにも山梨から撮影した写真が掲載されていますface02

笠雲の高い位置のものを「はなれ笠」というようです。

これほど大きいのは珍しいようですね。


いいタイミングで撮れましたicon14  


Posted by むろ at 17:26Comments(0)変わった雲シリーズ

2013年09月17日

台風一過にスジ雲


駿河区みずほ から南西方面に変わった雲でしたface08







  


Posted by むろ at 22:25Comments(0)変わった雲シリーズ

2013年07月23日

入道雲はDog or Sheep?



富士宮から鳴沢へむかう道・・・

大きな入道雲!

Dogの横顔みたいface02

ワン!ワン!



このあと大雨になりましたface08

夏真盛りですね^ ^




  


Posted by むろ at 20:24Comments(0)変わった雲シリーズ

2013年07月05日

渦巻く雲


久々の変わった雲シリーズです。

清水区山原のさらに北の方、雲が渦巻いてますface08



うーん迫力がある雲でした。



大気が不安定なのでしょうね。

同時刻、南の方向も雲が渦巻いていましたface08

  


Posted by むろ at 22:03Comments(0)変わった雲シリーズ

2013年01月11日

変わった雲シリーズ④




日本平方面へ筋状の雲が伸びています。これが長くて、始まりと終わりが見えないほどicon14

壮大な雰囲気でした。



富士山もきれいですface02







  


Posted by むろ at 10:07Comments(0)変わった雲シリーズ