2024年03月24日
旗振りおじさんになりました。


4月から地元自治会の交通安全会に参加することになりました。
早速雨の中、庵原小学校前で実地研修です。

信号を見ながら笛の吹き方などを何回も練習しました。

新1年生に信号のボタンを押すところから指導するようです。
まだ子供は慣れていないのでそこから目を配ってあげます。
旗振りおじさんはいかに子供を安全に道路を横断させるかが最大目的です。
なるほど、、
普段気づかないことも実に際やってみるいろいろ気づきます。
私のこどもはとっくに社会人ですが、日本は少子化の真っ只中です、
これから地域の宝、子供たちを守っていきたいと思います



タグ :旗振り
2024年03月14日
ちゅーるスタジアム清水 いよいよ明日開幕

いよいよ明日3月15日
庵原球場あらため「ちゅーるスタジアム清水」での開幕戦です。
くふうハヤテとオリックスの試合を前に今日の外の様子です。
メイン入り口に新しい看板がついていました

なんとなくゆるい感じがいいです、、
第二駐車場です。

駐車場代金は敷地内は無料のうようですが近隣は千円のようです。
駐車可能台数が少ないので、またあたらしく作る計画もあるようです。
どのくらいの数の野球ファンが見にくるのか、、
とにかく地元民としても明日の盛り上がりが楽しみです。
自分は仕事で見れませんが夕方のニュースを楽しみにしております


2024年03月12日
まかいの牧場

こんにちは、
富士店です。
先日、久しぶりにまかいの牧場に行ってきました
まずは羊さん達のお出迎えで和やかに始まったエサやりです
ひつじ専用の顔出しパネル
お馬さんも出迎えてくれましたが、子ども達には少し大きすぎたようで、
エサをあげることが出来ませんでした
お馬のイーグルくん、ごめんね
羊のショーンというアニメが好きな子ども達
ショーンと同じ羊の種類に、ショーンだぁと大興奮
しかし、喜びも束の間、柵の中に入った途端、
エサを目当てにすごい勢いで追いかけられ、叫びながら猛ダッシュ
娘は泣きながら戻ってきました
皆さんもこちらの羊さんの柵の中にエサを持って入る際は十分お気をつけ下さい
娘が一番来たかった、ひつじの放牧場
もちろん、こちらもエサは秒でなくなりました
人慣れしているので、横にいて背中を撫でても全然逃げません
むしろエサ持ってないの?という表情でした
久しぶりのまかいの牧場、前よりさらに施設が充実していて、驚きました‼️
レストランや食べ物屋さんの数も増えたので、食べたいものを気分で選べます
入場しなくても行けるレストランもあるので、ランチにフラッと寄るのもOK♀️
また、動物の宿舎を新たに建設中なところもあり、まだまだ進化しそうなまかいの牧場に乞うご期待です
♀️