2025年01月09日

初詣


謹賀新年2025 196

明けましておめでとう御座います。

本年もよろしくお願い申し上げます‍face17

富士店ですface02


新たな年を迎えるため、浅間大社に初詣に行ってきました。




今年も澄み切った青い空がとてもきれいです。




今年は巳年です。

一体どんな年になるか、今から楽しみですface22172




そして恒例のおみくじはというと…

去年と同様、5人中なんと3人が大吉‼️

そして、私と長女は2年連続となりましたface25icon12

いい年になりそうですface02




2025年も(株)室内不動産 富士店をよろしくお願い致します‍face17









icon01


  


Posted by むろ at 10:06Comments(0)富士店のブログ

2024年09月21日

清水エスパルスVS V・ファーレン長崎



こんにちはface02


先日、長男が清水エスパルス対V・ファーレン長崎戦の前座試合に出場させて頂きましたface25172




保護者もピッチの中に入ることができ、初めて誰も観客のいないIAIスタジアムを体験することができました186

ここでこの後試合が行われると思うと、とても感慨深かったです。





前座試合は、2年生限定のエスパルススクール生によって行われ、1チーム20人くらいで4チームあるなか、2試合が行われました。

わちゃわちゃする中、息子もなんとか一点決めることが出来ましたface25⚽️





また、スタジアムの外では、現在エスパルス広報としてご活躍されている、元エスパルスGKの西部洋平さんにもお会いすることが出来ましたface05❤️


とても気さくに話してくださり、写真撮影も快諾して頂きましたface02

 



試合結果は1-1の引き分けでしたが、ハーフタイムのショーはとてもキレイで、心に残るものとなりました☺️✨




残り少ない試合ですが、次こそはJ1にいけるよう、全力で最後まで応援したいと思いますemoji02

 




⚽️


  


Posted by むろ at 15:11Comments(0)富士店のブログ

2024年08月22日

東京ディズニーランド&シー

みなさん、こんにちはface22

お盆休みは満喫できましたでしょうか?

今年は地震に台風にと、心がなかなか落ち着かないお盆だったと思います。

さて、我が家では、数年ぶりのディズニーランド&シーに行ってきましたface25172icon16


ここが新エリア、ファンタジースプリングスです❤️


ラプンツェルが塔の上から映画で歌っていた歌を歌っていましたface23172




アナ雪の雪山が意外とリアルで驚きましたface25



ピーターパンの世界観もすごく出てました


暑さに耐えられず、アイスでひと休憩☺️☕️



この日は念願のトイストーリーホテルに泊まりましたface17



中庭にはたくさんのキャラクターオブジェがありました❤️


2日目は朝から美女と野獣のお城へicon12199





ラッキーなことに、チップとデールと偶然遭遇して、一緒に写真が撮れましたicon64


もちろん、シンデレラ城も行ってきました☺️


こうして、あっという間の二日間が終わりましたface24icon10

子ども達も以前来た時より随分大きくなり、自分のことは自分で出来るので、回るにもだいぶ楽になりました

と同時に、子どもの成長の早さを実感しましたface16

来年は長女が受験で来れるか分かりませんが、続けられる日まで、家族旅行は続けたいと思いますface17

 

icon23

 









face01
  


Posted by むろ at 15:14Comments(0)富士店のブログ

2024年08月06日

全国空手道選手権大会2024

こんにちわ

先日、長女がエコパアリーナで行われた、空手の全国大会に出場させて頂きました

今年は同じ道場から4人が参加しましたface22




北は北海道、南は沖縄まで、全国から県大会を勝ち抜いた上位の子達が出場しましたface02

すごい人数ですねface08






静岡開催だったため、私も係として二日間、お手伝いさせて頂きましたface15

 


長女の結果は、2回戦敗退でしたface07緊張でいつもの演武が出来なかったようです。

本人も、とても悔いが残ったので、普段の稽古から気合いを入れて頑張りたい、今後の大会に生かしたいと言っていました。






緊張も経験のうちなので、この経験を生かし、さらに技を磨くことはもちろん、大会の雰囲気にのまれず、自分の演武がいつでも出来る、強い精神力を身につけて欲しいと思います。

押忍emoji11























icon34
  


Posted by むろ at 15:58Comments(0)富士店のブログ

2024年06月26日

中体連から岐阜へ 怒涛の2日間 


icon05

こんにちはface02

22日(土)、23日(日)の2日間は、長女と我が家にとって怒涛の2日間でした。

まず22日(土)は長女の部活の中体連の初日で、朝、5時半からバッティング練習をしてから試合に

3年生最後の大会ですicon01



みんな気合い入れてレッツゴーemoji01




2年生で手作りした旗が微笑ましいですface02





守備はレフトicon46


ヒットも打てましたicon14




そしてその足で岐阜へicon16


日曜日は空手の東海大会icon05です。




結果は岐阜のチャンピオンに敗れ、ベスト16でしたicon09


本人も緊張や焦りがあったと悔しがっていましたicon10


次は8月の全国大会ですicon14


それまでに、どんな相手だろうと怖気ないで、落ち着いて臨んで欲しいと思います。


がんばれ!押忍icon09




















face01
  


Posted by むろ at 10:14Comments(0)富士店のブログ

2024年04月20日

静岡県空手道選手権大会 2024

icon19


こんにちはface02

富士店です。

去年に引き続き、【第65回日本空手協会静岡県空手道選手権大会】が開催されました。






長女は小学2年から空手を習い始め、今年で6年目、中学2年となりました。

空手には色々な流派がありますが、日本空手協会に所属しています。


去年は福岡で行われた全国大会にも出場させて頂きました。

(過去のブログでその時の様子もご紹介させて頂いておりますicon09








今年はキャプテンとして、開会式も最前列で参加しましたicon14


そして成績はというと…


7位ということで、いつもなら全国大会に行けない順位だったのですが、


今回静岡で全国大会が開催されるということで特別に枠が広がり、


2年連続全国大会に出場できることになりましたface02


また、6月に岐阜で行われる東海大会にも出場予定ですemoji13


「もう、空手やめるから」という言葉が最近の娘の口癖なので、


今年で最後だと思って、より全力で応援して、どの大会も目に焼き付けたいと思いますicon12


face02










face03


  


Posted by むろ at 15:32Comments(0)富士店のブログ

2024年04月04日

発見!桜の名所

こんにちはface02

富士店です。

今日は私が先日発見した、まさにこれからが見頃のさくらの花見ポイントをご紹介したいと思いますface21194

 

みなさん、こちらはどこか分かりますか?

この写真で分かったら、富士市在住の方に違いありませんね‼️face02






ここは『大渕公園』といって、地元民が憩う、なかなかの穴場な公園です。

最近、新しい遊具も増え、ますます充実した公園なのですが


実は、さくらが沢山あることを私は先日発見しましたface23


まだ三分咲きといったところでしょうかface17194



そして、こちらの公園の桜は、子どもでも手が届く位置に花を咲かせてくれているんです

普段はなかなか触れることの出来ない桜に、子ども達は大興奮でしたface25

(折ってはだめですface02


みなさんもぜひ、桜を身近に感じてみてはいかがでしょうかface22icon12一年で今しかないですからface12

 

face02icon23





face01





  


Posted by むろ at 17:21Comments(0)富士店のブログ

2024年03月12日

まかいの牧場

face02

こんにちは、
富士店です。

先日、久しぶりにまかいの牧場に行ってきましたface02


まずは羊さん達のお出迎えで和やかに始まったエサやりですicon01


ひつじ専用の顔出しパネル



お馬さんも出迎えてくれましたが、子ども達には少し大きすぎたようで、

エサをあげることが出来ませんでしたface08


 


 お馬のイーグルくん、ごめんねface03




羊のショーンというアニメが好きな子ども達icon14



ショーンと同じ羊の種類に、ショーンだぁemoji02と大興奮



しかし、喜びも束の間、柵の中に入った途端、

エサを目当てにすごい勢いで追いかけられ、叫びながら猛ダッシュemoji02

娘は泣きながら戻ってきましたicon10


皆さんもこちらの羊さんの柵の中にエサを持って入る際は十分お気をつけ下さいicon16




娘が一番来たかった、ひつじの放牧場

もちろん、こちらもエサは秒でなくなりましたicon10


人慣れしているので、横にいて背中を撫でても全然逃げません

むしろエサ持ってないの?という表情でしたface02







久しぶりのまかいの牧場、前よりさらに施設が充実していて、驚きました‼️

レストランや食べ物屋さんの数も増えたので、食べたいものを気分で選べます

入場しなくても行けるレストランもあるので、ランチにフラッと寄るのもOK‍♀️


また、動物の宿舎を新たに建設中なところもあり、まだまだ進化しそうなまかいの牧場に乞うご期待です


‍♀️









icon14


  


Posted by むろ at 12:05Comments(0)富士店のブログ

2024年01月06日

初詣

196





謹賀新年

明けましておめでとうございますemoji16
本年もよろしくお願い申し上げます‍face17

富士店から見る富士山から、新年のご挨拶を申し上げます。
富士店ですface02




我が家では毎年恒例の富士山本宮浅間大社への初詣に行ってきましたface01




今年は辰年。



お賽銭には長蛇の列が出来るのも毎年恒例のことですface15icon10




今年はおみくじが我が家では5人中3人が大吉と、幸先のいい年になりましたface25





新年早々、能登地震により多大なる被害に遭われた方々が大勢いらっしゃると思います。
1日も早く行方不明のご家族との再会が果たせますよう、心よりお祈り申し上げます。

今年も富士店をよろしくお願い致します‍196face17





194
  


Posted by むろ at 08:15Comments(0)富士店のブログ

2023年11月11日

田貫湖

icon68





こんにちはemoji16

富士店ですface02


日に日に寒さを増すなか、先日、富士宮にある田貫湖に行ってきましたface22

まさに秋の紅葉シーズン到来で、海外の方も多く、賑わっていました160




今しか見れない、木々のグラデーションがとても綺麗ですface05icon12



キャンパーさんもいつもより暖かい秋に、まだまだキャンプを楽しんでいました️face02



少し雪の帽子を被った富士山です196




これからまた本格的に寒さが厳しくなると思いますface12

みなさま、体調には十分お気を付けて、お過ごし下さいface17


face01emoji14icon12





icon01

  


Posted by むろ at 10:34Comments(0)富士店のブログ