2024年06月26日
中体連から岐阜へ 怒涛の2日間

こんにちは
22日(土)、23日(日)の2日間は、長女と我が家にとって怒涛の2日間でした。
まず22日(土)は長女の部活の中体連の初日で、朝、5時半からバッティング練習をしてから試合に
3年生最後の大会です
みんな気合い入れてレッツゴー

2年生で手作りした旗が微笑ましいです


守備はレフト

ヒットも打てました
そしてその足で岐阜へ
日曜日は空手の東海大会です。
結果は岐阜のチャンピオンに敗れ、ベスト16でした
本人も緊張や焦りがあったと悔しがっていました
次は8月の全国大会です
それまでに、どんな相手だろうと怖気ないで、落ち着いて臨んで欲しいと思います。
がんばれ!押忍

2024年06月25日
山梨県へ行ってきました♪ 吐竜の滝&清里テラス

こんにちは、静岡店の栁です!







日帰りで山梨県へ遊びに行ってきました。
まずは吐竜の滝へ~
吐竜の滝は、中央自動車道長坂ICから約20分ほどの場所にあります。
中部横断自動車道開通のおかげで静岡からも1時間半ほどで遊びに行けるようになりました!
駐車場から滝までは遊歩道を10分ほど歩きます。

こんな感じの川沿いの道。
川のせせらぎを聴きながらのんびり進んでいくと、あっという間に滝に到着します。
こちらが吐竜の滝

優雅でとっても綺麗です


小さな滝が何段も落ちていく姿が、竜が水を吐いているようで吐竜の滝と名付けられたそうです。
滝の合間に見える緑色の苔も美しい。
神秘的です


川の水はとても冷たかったです!
マイナスイオンを全身に浴びてものすごく癒された栁でした、滝って良いですね

次に向かったのは、最近流行りの清里テラス
冬季はサンメドウズ清里スキー場として営業しているのですが、オフシーズンに清里テラスとしてオープンします。
おすすめは標高1900mの山頂までのパノラマリフト!
ひんやりとした空気の中をグングン山頂へ向かって登っていくのがとても気持ちいいです

10分ほどで山頂に到着!
こちらはテラスエリアからの眺め

絶景です

青い空に連なる山々、雲が同じ高さに見えます

展望エリアにはカフェやソファがあります。

こちらはカフェで購入したカフェラテにチョコレートアイス

綺麗な景色を眺めながらゆったりと頂きます

これは贅沢ですね

こちらの展望エリアとは別にアクティブエリアという場所があって、そちらではゴーカートが楽しめるみたいです!
急斜面をハンドル付きのソリで下ってくるG-KART
きっとお子様にはたまらないですね♪
山梨日帰り旅行を満喫させていただきました

機会がありましたら、是非吐竜の滝や清里テラスにも寄ってみてください

