2023年08月27日
ユニバーサルスタジオジャパン!!
こんにちは

富士店の石川です。
今年の我が家の夏休みはこちら


ユニバーサルスタジオジャパンです‼️


私は大学の時に主人と行って以来、子ども達は初ユニバです


ジョーズにジュラシックパークはもちろん、

ハリーポッターの世界


そして何より





マリオ達も登場して、子どもよりも親が大興奮でした

パワーアップバンドをつけて、マリオカートのアトラクションへ、「ヒアウィゴー

いきなりのクッパのお出まし

ど迫力でした


待ち時間も色々なオブジェなどを見ることが出来るので、全然飽きずあっという間でした


夜はスパイダーマンに乗りに行きました

もうすぐ終わってしまうアトラクションなんだそうです


朝からマリオワールドに行っていたため、ミニオンパークに辿り着いたのはもうこんな時間でした

2DAYにしておいて良かったぁ


次の日はだいぶコツを掴み、朝から乗りたいアトラクションを絞って、マリオワールドはもちろん、混むアトラクションから乗って、パレードを見るゆとりも出来ました



興奮して手を振る、私の手が写ってますw↓
あっという間の2日目も終わり、急に降ってきたスコールの後の綺麗な夕日とともに、大阪旅行が終わりました

暑かったり、たくさん歩いて大変でしたが、待ち時間を家族とゆっくり話して過ごせたので、普段はなかなか作れない、貴重な時間が作れて良かったと思います


またお仕事頑張ります



2023年08月26日
三嶋大祭り










































2023年08月17日
瑞牆山 4年ぶりの百名山


百名山は2019年8月の御嶽山以来です。
前泊は,みずがき山自然公園でテント泊です

ここは2017年の金峰山のときも泊まったキャンプ場です。
金峰山の記事です。
https://murouchi.eshizuoka.jp/e1800683.html
これが明日、登る瑞牆山です。岩がゴツゴツしているのがわかります。





















2023年08月14日
空手 全国大会! 福岡旅

富士店の石川です。
先日、長女の空手の全国大会のため、福岡まで行ってきました


初、九州新幹線デビューです








CKのお店にグクの巨大写真が


グクというのは、BTSという韓国グループのメンバーであり、私の推しです


アイランドシティという、高層マンションばかりが立ち並ぶセレブな街に、ポツンと現れた大きな体育館です❗️









なんと工事中だったため、本殿を見ることは出来ませんでした

でも、今しか見れない貴重な仮本殿を見ることが出来たので、これはこれで良かったです

奥に見える鉄骨が通常の本殿の位置です。
屋根の上の木は、本殿が完成したら、敷地内に植えられるそうですエコですね


と、あっという間の福岡旅でした
娘は今回の大会で、部活に夢中で、離れ始めていた空手に対する気持ちがまた復活したようで、次の大会に向けてまた頑張ると言っていました
結果ではなく、経験が何よりの宝物だと思いました
また、この大会のために、実家にお留守番してくれた下の子たちと、両親にも感謝したいと思います。
以上、富士店の石川でした
2023年08月03日
伊豆ぐらんぱる公園
こんにちは三島店の遠藤です。
先日、長女の誕生日のお祝いに、「伊豆ぐらんぱる公園」に行ってきました!

伊豆ぐらんぱる公園は乗り物や遊具が充実しているので、どの季節に行っても子どもと楽しめるのですが、
夏の今、娘たちのお目当ては、なんといってもプール!

夏季限定の水遊びゾーン、「ウォーターランドぷるぷる」です
乳児も水遊び用おむつを着用すれば利用可能。
プールの深さは2歳の三女の肩ぐらいだったので、三女もプール内を歩いて楽しむことができました
広いプール内には水に浮かぶトランポリンや滑り台がいくつかあり、時間制限の2時間があっという間に感じるほど楽しんでいた娘たちでした!

プールのほかにも、
夏なので夏祭りっぽくスーパーボールすくいをやっていて、一生懸命な娘たち。

豊かな自然をバックにトランポリンを楽しみ、

メリーゴーランドに乗り、

親子で立体迷路にもチャレンジ。
時間はかかりましたが、なんとかクリアして出口にたどり着くことができました

三女は、コインで遊べる乗り物が 一番楽しそうでした

思う存分楽しんで、帰りの車ではグッタリの娘たちでした
8歳のお姉ちゃんから2歳の三女まで、少し年齢が離れていても一緒に楽しめるテーマパークはとてもありがたいです
伊豆ぐらんぱる公園では、夜はイルミネーション「グランイルミ」を開催しているそうですが、わたしはまだ行ったことがありません
いつか行ってみたいです✨
以上、三島店の遠藤でした