2025年01月15日

野良猫を保護したお話 part1

icon01


静岡店の栁です!

以前にもこちらで我が家の猫をご紹介させていただいたのですが、実は去年近所の野良猫を保護しました

今回は1匹の野良猫との出会いと、その野良猫の保護についてをブログにしたいと思いますemoji14



2024年5月、隣の家の裏で初めてお母さん猫と子猫数匹を見かけました。

子猫たちはまだ小さくて、生後1ヶ月〜2ヶ月くらいかな?

お母さん猫は痩せてて少し小さいように見えました。







警戒するお母さん猫の周りをぴょこぴょこ動き回る子猫たちicon01

何て愛らしい光景だろう178

 

これがわたしと1匹の野良猫お母さんそしてその子猫たちとの初めての出会いでした。

 

それからしばらく隣の家の裏で野良猫親子の姿を見かけるようになりました。

 

子猫の無邪気で愛らしい姿に癒され、親子が仲良く過ごす姿を見るのが楽しみになりました

 

(今思い返せば、この時すぐに保護してあげればよかった、、、)

 

ある日、家の前の通りで1匹の子猫が車に轢かれて道路脇に倒れているところを見かけました。


成長して行動範囲が広がったからかな、かわいそうに、、、

 

野良猫たちにとってこの世の中は危険だらけなんですよねemoji07

 

痩せてご飯も満足に食べれず、通りに出れば交通事故に遭ってしまう

カラスも多いから子猫にはなおさ ら危険がいっぱいemoji06


しばらく野良猫親子の姿は見かけなくなりました。

2024年7月 ふとお母さん猫だけ家の庭を歩いているところを見かけました

あの子猫たちはどうなってしまったのだろうか、、、

 

他の子猫たちは成長してお母さん猫の元を離れて行ったのでしょうか、それとも生きることができなかったのでしょうか?

 

保護猫活動をされている方がいらっしゃる事は知っていましたが、今まで自分には遠い話のように感じていました。

それがこの野良猫親子との出会いで、ものすごく身近な事に感じ、目の前にいる野良猫を何とかしてあげたいと思うようになりましたemoji50

 

 

この頃、静岡市で保護猫活動をされているKさんのSNSにあの時の子猫が掲載されているのを見かけました。

あの時、隣の家にいた黒い子猫が1匹近所で保護されていたようです。

 

すぐにKさんにメッセージを送りました。

この子猫には兄弟がいた事、1匹は事故で亡くなってしまっている事、隣の家の裏にいた事、お母さんがまだ近くにいる事、私が知っている事をKさんに全て伝えました。

 

Kさんとやりとりをして野良猫事情を色々と教えてもらいました。

猫は年に2回出産するという事、多いと1度に5匹ほど出産するので去勢避妊手術をしないと地域に野良猫がどんどん増えるという事、野良猫の環境はとても過酷だという事、手術をせずにご飯だけあげる方がいる事で可哀想な命が増えているという事、保護猫活動はボランティアなので金銭的にも体力的にも負担が大きいという事等々

 

Kさんから、このまま放っておくわけにはいきません、どうしますか?と聞かれました。

 

どうする事がいいのだろうか、、、


私たちにできること考えてみました。

 

とりあえずお母さん猫は捕獲して避妊手術をしてあげたい、これ以上望まれない小さな命が増えないように。

ただその後のことに関してはこの時は判断できませんでした。

 

我が家には2匹先住猫がいるのですが1匹がとても神経質で何かあるとすぐに膀胱炎になってしまう猫なので、お母さん猫を捕獲して手術して我が家に迎え入れるのは少し難しいだろうと感じていました。

 

その先の事を悩みながらも、このままにしておいてまお母さん猫が妊娠してしまうと困るので、Kさんから捕獲機を借りて捕獲作戦を開始することにしました。

捕獲の為に家の前でお母さん猫に餌付け開始です!!icon21


こちらが白い靴下をはいた黒猫お母さんですface19

とっても美人さんですemoji08



次回につづく






icon06

  


Posted by むろ at 09:10Comments(0)静岡店のブログ

2024年10月23日

空の写真

icon01


こんにちは、静岡店の栁です!

今日は私のちょっとした趣味をご紹介したいと思います。

私は昔から空を眺めるのが好きで、今でもぼんやり空を眺めます。

毎日眺めても同じ空はなくて、ふと綺麗な空に出会えた時には思わず写真に撮りたくなりますface17

この空の写真を撮るのが私のちょっとした楽しみですemoji18

空の写真を少しだけご紹介したいと思います♪

【2024年】


こちらは元旦、初日の出emoji16



4月、青空に綿あめみたいな雲emoji18



9月、ポコポコと大きく広がる雲emoji18


空の中でも特に好きなのが夕焼けです。

夕焼けシリーズ、一気に失礼しますface13


5月




7月


8月


9月




これは2021年のお気に入りの夕焼けです!
最近の中では一番燃えてましたface22


とこんな感じで日々空を眺めている栁ですemoji18

皆さんも毎日お忙しいとは思いますが、手が空いた時に空でも眺めてみてはいかがでしょうか♪

綺麗な空に出会えたらちょっと幸せな気持ちになりますemoji52















icon02
  
タグ :夕焼け


Posted by むろ at 09:17Comments(0)静岡店のブログ

2024年06月25日

山梨県へ行ってきました♪ 吐竜の滝&清里テラス

icon01

こんにちは、静岡店の栁です!

日帰りで山梨県へ遊びに行ってきました。

まずは吐竜の滝へ~

吐竜の滝は、中央自動車道長坂ICから約20分ほどの場所にあります。

中部横断自動車道開通のおかげで静岡からも1時間半ほどで遊びに行けるようになりました!

駐車場から滝までは遊歩道を10分ほど歩きます。




こんな感じの川沿いの道。
川のせせらぎを聴きながらのんびり進んでいくと、あっという間に滝に到着します。

こちらが吐竜の滝


優雅でとっても綺麗ですicon12





小さな滝が何段も落ちていく姿が、竜が水を吐いているようで吐竜の滝と名付けられたそうです。

滝の合間に見える緑色の苔も美しい。

神秘的ですicon12



川の水はとても冷たかったです!

マイナスイオンを全身に浴びてものすごく癒された栁でした、滝って良いですねface17


次に向かったのは、最近流行りの清里テラス

冬季はサンメドウズ清里スキー場として営業しているのですが、オフシーズンに清里テラスとしてオープンします。

おすすめは標高1900mの山頂までのパノラマリフト!

ひんやりとした空気の中をグングン山頂へ向かって登っていくのがとても気持ちいいですface25

10分ほどで山頂に到着!

こちらはテラスエリアからの眺め



絶景ですicon12

青い空に連なる山々、雲が同じ高さに見えますemoji18

展望エリアにはカフェやソファがあります。



こちらはカフェで購入したカフェラテにチョコレートアイス165

綺麗な景色を眺めながらゆったりと頂きますface18

これは贅沢ですねicon12

こちらの展望エリアとは別にアクティブエリアという場所があって、そちらではゴーカートが楽しめるみたいです!

急斜面をハンドル付きのソリで下ってくるG-KART

きっとお子様にはたまらないですね♪



山梨日帰り旅行を満喫させていただきましたface22

機会がありましたら、是非吐竜の滝や清里テラスにも寄ってみてくださいicon01








face01

  


Posted by むろ at 16:28Comments(0)静岡店のブログ

2024年04月02日

桜の季節になりました。

194194






こんにちは、静岡店の栁です!


4月に入り暖かい日が続きますね♪


我が家の次男は4月から高校生。

高校までは自宅から自転車で40分の道のりemoji09

ちょっと距離はありますが、毎日元気に通って、楽しい高校生活を過ごしてもらいたいですface01




そして、この時期私が毎年楽しみにしてるのが桜194

今年は開花が少し遅れたようで、桜の見頃はこれから迎えるようですね。


こちらは以前に訪れた、富士の岩本山公園の桜194

(すみません、今年の写真ではありませんface04。)







ちょうど満開の時期に歩きました。




園内も広くのんびり歩けるのでおすすめですface02




こちらは清水区にある船越公園の夜桜194



船越公園では期間限定でライトアップが行われます。


昼間とは少し違った雰囲気の桜194








夜空に浮かぶ桜もとっても素敵でした





ライトアップされた桜もとても綺麗です!!


今年はどこの桜を見に出かけようか、満開を迎えるのが楽しみな栁でしたface13















emoji08





  


Posted by むろ at 12:03Comments(0)静岡店のブログ

2023年12月14日

浜松城公園と浜松餃子

icon01


静岡店の栁です!

先日、浜松城公園へ遊びに行ってきました

この日のお目当ては紅葉

※浜松城公園では11月中旬から12月初旬が見頃になっています。

浜松城公園入り口付近


園内に入るとすぐに紅葉が

赤く染まっていて綺麗ですね〜✨

池の周りをのんびり歩いていきます♪




こちらはまだ少し緑が残っています☺️




小さな滝も見つけました♪





園内はそんなに広くないのですが、緑や黄色、赤のグラデーションを楽しみながらのんびり散策できます

浜松城公園では、紅葉ライトアップもやっているそうです!
夜の紅葉もきっと素敵ですね



そして浜松といえば、、
浜松餃子!!


餃子むつぎくさんで浜松餃子を頂きました

お昼時、お店の前には長蛇の列が!
さすが人気店です!!
1時間以上待ちましたが、野菜たっぷりのむつぎくさんの餃子とても美味しかったです☺️

あ!勢いよく頬張ると、餃子熱々なので口の中火傷します⚠️
もちろん私は頬張りましたけどね

以上、静岡店の栁でした☆


















icon01
  


Posted by むろ at 16:02Comments(0)静岡店のブログ

2023年11月05日

三島市 源兵衛川のせせらぎ散策

icon01


こんにちは!静岡店の栁です

暑さも和らぎ、過ごしやすい季節になりましたね

先日、三島市にある源兵衛川を歩いてきました。

 【源兵衛川】


市内のあちこちで水が湧く三島市。

源兵衛川には楽寿園からの湧水が流れます。


気持ち良さそうに泳ぐ鴨達が出迎えてくれました

可愛くて癒されます


 

川のせせらぎを感じながら、のんびりと飛び石を歩いて進みます




鴨も一緒に☺️


赤とんぼも飛んでいました。

秋ですね




季節を感じながらの散策、水の音が心地良くてとても気持ちが良かったです

 

これから紅葉の季節も良さそうですね

秋のお出かけにおすすめです☺️











icon01

  


Posted by むろ at 11:35Comments(0)静岡店のブログ

2023年09月05日

我が家の小さな家族 ♪


こんにちは、静岡店の栁ですface02

今日は我が家の小さな家族をご紹介したいと思います✨


今回ご紹介させて頂くのは我が家の3歳になる2匹の猫達icon68



(上)アイマ♂(下)リケル♂
こちらが我が家の2匹の猫たちですface13


ノルウェージャンフォレストキャットという猫種で大型で長毛が特徴の猫です✨

3年前に浜松のブリーダーさんから2頭、我が家に迎えましたicon23icon12



我が家に来てすぐの頃の2匹♡



生後3ヶ月、まだまだ小さくて赤ちゃんです♪

性格はとっても穏やかで人懐こく甘えん坊face17




仲良く窓から外を眺めるのが日課face22




寝るのも日課face13




仲良くスヤスヤface06





高いところが好きicon68




畳が好き♪




のんびり過ごす猫達に日々癒されています✨


お盆はちょうど台風emoji20、我が家は猫達とのんびり過ごした連休でしたface22


以上、静岡店の栁でしたface02


  


Posted by むろ at 09:38Comments(0)静岡店のブログ