2025年01月15日
野良猫を保護したお話 part1
静岡店の栁です!
以前にもこちらで我が家の猫をご紹介させていただいたのですが、実は去年近所の野良猫を保護しました
今回は1匹の野良猫との出会いと、その野良猫の保護についてをブログにしたいと思います
2024年5月、隣の家の裏で初めてお母さん猫と子猫数匹を見かけました。
子猫たちはまだ小さくて、生後1ヶ月〜2ヶ月くらいかな?
お母さん猫は痩せてて少し小さいように見えました。
警戒するお母さん猫の周りをぴょこぴょこ動き回る子猫たち
何て愛らしい光景だろう
これがわたしと1匹の野良猫お母さんそしてその子猫たちとの初めての出会いでした。
それからしばらく隣の家の裏で野良猫親子の姿を見かけるようになりました。
子猫の無邪気で愛らしい姿に癒され、親子が仲良く過ごす姿を見るのが楽しみになりました
(今思い返せば、この時すぐに保護してあげればよかった、、、)
ある日、家の前の通りで1匹の子猫が車に轢かれて道路脇に倒れているところを見かけました。
成長して行動範囲が広がったからかな、かわいそうに、、、
野良猫たちにとってこの世の中は危険だらけなんですよね
痩せてご飯も満足に食べれず、通りに出れば交通事故に遭ってしまう
カラスも多いから子猫にはなおさ ら危険がいっぱい
しばらく野良猫親子の姿は見かけなくなりました。
2024年7月 ふとお母さん猫だけ家の庭を歩いているところを見かけました
あの子猫たちはどうなってしまったのだろうか、、、
他の子猫たちは成長してお母さん猫の元を離れて行ったのでしょうか、それとも生きることができなかったのでしょうか?
保護猫活動をされている方がいらっしゃる事は知っていましたが、今まで自分には遠い話のように感じていました。
それがこの野良猫親子との出会いで、ものすごく身近な事に感じ、目の前にいる野良猫を何とかしてあげたいと思うようになりました
この頃、静岡市で保護猫活動をされているKさんのSNSにあの時の子猫が掲載されているのを見かけました。
あの時、隣の家にいた黒い子猫が1匹近所で保護されていたようです。
すぐにKさんにメッセージを送りました。
この子猫には兄弟がいた事、1匹は事故で亡くなってしまっている事、隣の家の裏にいた事、お母さんがまだ近くにいる事、私が知っている事をKさんに全て伝えました。
Kさんとやりとりをして野良猫事情を色々と教えてもらいました。
猫は年に2回出産するという事、多いと1度に5匹ほど出産するので去勢避妊手術をしないと地域に野良猫がどんどん増えるという事、野良猫の環境はとても過酷だという事、手術をせずにご飯だけあげる方がいる事で可哀想な命が増えているという事、保護猫活動はボランティアなので金銭的にも体力的にも負担が大きいという事等々
Kさんから、このまま放っておくわけにはいきません、どうしますか?と聞かれました。
どうする事がいいのだろうか、、、
私たちにできること考えてみました。
とりあえずお母さん猫は捕獲して避妊手術をしてあげたい、これ以上望まれない小さな命が増えないように。
ただその後のことに関してはこの時は判断できませんでした。
我が家には2匹先住猫がいるのですが1匹がとても神経質で何かあるとすぐに膀胱炎になってしまう猫なので、お母さん猫を捕獲して手術して我が家に迎え入れるのは少し難しいだろうと感じていました。
その先の事を悩みながらも、このままにしておいてまお母さん猫が妊娠してしまうと困るので、Kさんから捕獲機を借りて捕獲作戦を開始することにしました。
捕獲の為に家の前でお母さん猫に餌付け開始です!!
こちらが白い靴下をはいた黒猫お母さんです
とっても美人さんです

2024年10月23日
空の写真

















2024年06月25日
山梨県へ行ってきました♪ 吐竜の滝&清里テラス



















2024年04月02日
桜の季節になりました。



こんにちは、静岡店の栁です!
4月に入り暖かい日が続きますね♪
我が家の次男は4月から高校生。
高校までは自宅から自転車で40分の道のり
ちょっと距離はありますが、毎日元気に通って、楽しい高校生活を過ごしてもらいたいです
そして、この時期私が毎年楽しみにしてるのが桜
今年は開花が少し遅れたようで、桜の見頃はこれから迎えるようですね。
こちらは以前に訪れた、富士の岩本山公園の桜
(すみません、今年の写真ではありません。)

ちょうど満開の時期に歩きました。

園内も広くのんびり歩けるのでおすすめです
こちらは清水区にある船越公園の夜桜

船越公園では期間限定でライトアップが行われます。
昼間とは少し違った雰囲気の桜

夜空に浮かぶ桜もとっても素敵でした

ライトアップされた桜もとても綺麗です!!
今年はどこの桜を見に出かけようか、満開を迎えるのが楽しみな栁でした

2023年12月14日
浜松城公園と浜松餃子

先日、浜松城公園へ遊びに行ってきました
この日のお目当ては紅葉
※浜松城公園では11月中旬から12月初旬が見頃になっています。
浜松城公園入り口付近

赤く染まっていて綺麗ですね〜✨
池の周りをのんびり歩いていきます♪

こちらはまだ少し緑が残っています☺️

小さな滝も見つけました♪

園内はそんなに広くないのですが、緑や黄色、赤のグラデーションを楽しみながらのんびり散策できます
浜松城公園では、紅葉ライトアップもやっているそうです!
夜の紅葉もきっと素敵ですね
そして浜松といえば、、
浜松餃子!!

お昼時、お店の前には長蛇の列が!
さすが人気店です!!
1時間以上待ちましたが、野菜たっぷりのむつぎくさんの餃子とても美味しかったです☺️
あ!勢いよく頬張ると、餃子熱々なので口の中火傷します⚠️
もちろん私は頬張りましたけどね

2023年11月05日
三島市 源兵衛川のせせらぎ散策
こんにちは!静岡店の栁です
暑さも和らぎ、過ごしやすい季節になりましたね
先日、三島市にある源兵衛川を歩いてきました。
気持ち良さそうに泳ぐ鴨達が出迎えてくれました✨
可愛くて癒されます♡

川のせせらぎを感じながら、のんびりと飛び石を歩いて進みます♪

赤とんぼも飛んでいました。
秋ですね

季節を感じながらの散策、水の音が心地良くてとても気持ちが良かったです✨
これから紅葉の季節も良さそうですね♪
秋のお出かけにおすすめです☺️
2023年09月05日
我が家の小さな家族 ♪
こんにちは、静岡店の栁です

今日は我が家の小さな家族をご紹介したいと思います✨
今回ご紹介させて頂くのは我が家の3歳になる2匹の猫達


(上)アイマ♂(下)リケル♂
こちらが我が家の2匹の猫たちです

ノルウェージャンフォレストキャットという猫種で大型で長毛が特徴の猫です✨
3年前に浜松のブリーダーさんから2頭、我が家に迎えました


我が家に来てすぐの頃の2匹♡

生後3ヶ月、まだまだ小さくて赤ちゃんです♪
性格はとっても穏やかで人懐こく甘えん坊

仲良く窓から外を眺めるのが日課


寝るのも日課


仲良くスヤスヤ


高いところが好き


畳が好き♪

のんびり過ごす猫達に日々癒されています✨
お盆はちょうど台風


以上、静岡店の栁でした
