2023年11月08日
横浜八景島シーパラダイス


先日伺った横浜八景島シーパラダイスをご紹介したいと思います


横浜八景島シーパラダイスは、横浜市金沢区にある、水族館と遊園地が融合した施設です


2回行けば元がとれちゃうお得なパスポート










私の大好きなリクガメがこんな近くに

他にも、フラミンゴやマーラ、カピバラなどもいらっしゃいました


迷路は難易度別に3コースに分かれていて、スタンプを集めながらゴールを目指します

私たちは今回、難易度中のファンタジーコースにしました





ちなみにみなさん、イルカとクジラの違いはご存知ですか❓

なので、こちらで有名なシロイルカは、体長が4m以上あるため、クジラの仲間になるんだそうです

名前はシロイルカなのに…




カマイルカより少し大きい、灰色のイルカです


次はお正月休みに行きたいな
皆さんもぜひ、行かれてみてはいかがでしょうか。

2023年10月28日
ハンドメイド


今日は私の趣味というか、得意なハンドメイド作品をご紹介したいと思います。




友達に教わって子どものヘアゴムを作ったことがきっかけで、今では自分の趣味となりました。
流行りのキャラクターで作ったり、ディズニーに行く時はディズニーのキャラクターで作ったり、


どのリボンとどのリボンを組み合わせるかを考えるのが楽しく、またオリジナルなので世界に一つだけのリボンが作れます





こちらは幼稚園の防災ずきんカバーなのですが、長女の時から3年間、




みなさんもぜひハンドメイドを始めてみてはいかがでしょうか

自分だけのオリジナルのものが出来ることは、とっても嬉しいですよ



2023年08月27日
ユニバーサルスタジオジャパン!!

富士店です。
今年の我が家の夏休みはこちら


ユニバーサルスタジオジャパンです‼️


私は大学の時に主人と行って以来、子ども達は初ユニバです


ジョーズにジュラシックパークはもちろん、

ハリーポッターの世界


そして何より




マリオ達も登場して、子どもよりも親が大興奮でした

パワーアップバンドをつけて、マリオカートのアトラクションへ、「ヒアウィゴー

いきなりのクッパのお出まし

ど迫力でした


待ち時間も色々なオブジェなどを見ることが出来るので、全然飽きずあっという間でした


夜はスパイダーマンに乗りに行きました

もうすぐ終わってしまうアトラクションなんだそうです

朝からマリオワールドに行っていたため、ミニオンパークに辿り着いたのはもうこんな時間でした

2DAYにしておいて良かったぁ

次の日はだいぶコツを掴み、朝から乗りたいアトラクションを絞って、マリオワールドはもちろん、混むアトラクションから乗って、パレードを見るゆとりも出来ました


興奮して手を振る、私の手が写ってますw↓
あっという間の2日目も終わり、急に降ってきたスコールの後の綺麗な夕日とともに、大阪旅行が終わりました

暑かったり、たくさん歩いて大変でしたが、待ち時間を家族とゆっくり話して過ごせたので、普段はなかなか作れない、貴重な時間が作れて良かったと思います


またお仕事頑張ります



2023年08月14日
空手 全国大会! 福岡旅

富士店です。
先日、長女の空手の全国大会のため、福岡まで行ってきました


初、九州新幹線デビューです






CKのお店にグクの巨大写真が


グクというのは、BTSという韓国グループのメンバーであり、私の推しです


アイランドシティという、高層マンションばかりが立ち並ぶセレブな街に、ポツンと現れた大きな体育館です❗️









なんと工事中だったため、本殿を見ることは出来ませんでした

でも、今しか見れない貴重な仮本殿を見ることが出来たので、これはこれで良かったです

奥に見える鉄骨が通常の本殿の位置です。
屋根の上の木は、本殿が完成したら、敷地内に植えられるそうですエコですね


と、あっという間の福岡旅でした
娘は今回の大会で、部活に夢中で、離れ始めていた空手に対する気持ちがまた復活したようで、次の大会に向けてまた頑張ると言っていました
結果ではなく、経験が何よりの宝物だと思いました
また、この大会のために、実家にお留守番してくれた下の子たちと、両親にも感謝したいと思います。
以上、富士店の石川でした
2023年07月03日
空手にソフトボール、多忙な青春

こんにちは
先週行われた、東海地区空手道選手権大会に娘が出場させて頂きました


愛知、静岡、三重、岐阜の空手の選手達が一堂に会して試合を行いました。
県立武道場が大雨で天井が崩れ、改修工事中のため、隣の小さな会場で行われました。
そのため観客と試合場所がかなり近距離になり、なかなか体験出来ない試合会場となりました

結果は初戦敗退でしたが、次の8月の全国大会に向けて、気持ちを切り替えて、また練習を頑張ってもらいたいです
そして昨日は、ソフトボールの中体連が行われました
暑さの中、一生懸命頑張っている子ども達の姿に感動し、
3年生の引退に伴い、関わりは短期間ではありながらも、
私まで胸が熱くなるものがありました
娘は一年なのでもちろんベンチでしたが…

結果は、準優勝となり、見事県大会の出場の切符を手に入れました
3年生のプレーがまだ見れると思うと、嬉しい限りです
今月末の県大会までに、娘にももっと成長してもらいたいです
と、空手にソフトボールにと、毎日練習を頑張っている娘です
親としては、怪我だけには気を付けて、体を大事に、日々青春を楽しんでもらえたらと思います
以上、富士店でした
2023年05月12日
笛吹川フルーツ公園

こんにちは
富士店です。
今日は山梨にある笛吹川フルーツ公園をご紹介したいと思います


こちらは山梨市の山の頂上にある公園で、アクアアスレチックやたくさんの遊具の他、
季節の花や果物を楽しむことが出来る、果物をテーマにした都市公園です。
ホテルや温泉施設も隣接していて、子どもから大人まで一日中楽しめる場所になっています

特にこれからの季節にぴったりなのが、【アクアアスレチック】です

浅瀬になっているので、歩き始めたばかりの乳幼児から楽しめます

我が家の中学生の長女も楽しんでいました
頂上までいくと、滝修行も楽しめます
ちなみに、ブログ用に人がいない時に撮っただけで、こちら奥の滝まで入れます
また、この日は魚のつかみ取りもやっていました
自分たちで捕まえた魚を、自分たちでさばいて、自分たちで焼くのは、とても貴重な体験で、より一層美味しく感じられました

子どもの日ということで、こいのぼりも空を泳いでいました
帰りは隣接する温泉施設で汗を流して帰ってきました
フルーツ公園の隣だけあり、大きないよかん?が温泉に入っていました
1日の疲れを癒す、まさに絶景の露天風呂でしたぁ
皆さんもぜひ、この絶景に癒されてみてはいかがでしょうか。
以上、富士店でした
2023年05月03日
清水エスパルスVS栃木SC
こんにちは
富士店です。
先日、清水エスパルス対栃木SCの試合を観戦しました

この日はパルちゃんDAYということで、先着でパルちゃんの帽子が配られたり、
パルちゃんグッズがたくさん販売されていました
応援団のみなさんも、声出しが解禁され、気合いが入っていました
試合中の途切れることのない応援の歌や、選手の名前のコールには感動しました

こどもの日が近いので、旗と一緒に鯉のぼりが特別に泳いでいました
色はもちろんオレンジ
さすがエスパルスです
パルちゃんイベントだったため、パルちゃんファミリーも遊びに来ていました
円陣をくんでいざ出陣です

試合は2-0で勝ちましたぁぁぁ
選手の皆さん、お疲れ様でした
そして、ホームで勝った時にしか見れない勝ちロコダンス初めて生で見ました

次節もぜひ勝って連勝更新して、J1に昇格してもらいたいです
応援しています‼︎
以上、富士店でした
2023年04月11日
静岡県空手道選手権大会

富士店の石川です。
先日行われた、日本空手協会静岡県空手道選手権大会についてご紹介したいと思います。

私の娘は、小学2年から空手を習っていまして、今回も藤枝の県武道館で行われた、この大会に出場させて頂きました。
一つに空手と言っても、色々な流派があります。
中でも私の子が出会ったのが、日本空手協会という空手組織です。
全国的に展開されている空手教室で、東部大会はもちろん、県大会や全国大会もあります。

そして今回、初めてその全国大会に出場する切符を手にすることが出来ました


ベスト6位まで出場出来るなか、5位というギリギリの実力ではありますが、

また、この結果により、6月に行われる東海大会にも出場することが決まり、今年の夏は忙しくなりそうです

今年の全国大会は【福岡】で行われるということで、今からホテル探しや、交通費の算出に苦労しそうで、


2023年01月06日
謹賀新年 2023





2022年12月14日
浜名湖パルパル

こんにちは

富士店です。
今日は娘の誕生日に行った、【浜名湖パルパル】についてご紹介したいと思います

人が多くてなかなか写真が撮れなかったですが。。

【浜名湖パルパル】は、浜松市舘山寺町にある、浜名湖に囲まれた遊園地です‼️
温泉施設やホテルも至る所にあり、家族でお泊りするのにもピッタリなレジャー施設です

小さい子から大きい子向けまで、様々なジャンルのアトラクションがあります
うちの子が気に入っていたのが、こちらのパルパルスタジアムです‼️
乗り物に乗りながらボタンを押して、いろんな競技で家族同士が戦うアトラクションです。
競技がない時は、「やなせたかしさん」のキャラクター達がお話ししてくれます。
私がとても感動したことは、観覧車からの絶景です
遊園地はもちろん、浜名湖や大草山などの山々を一望でき、心が解放されて、とても癒されました

次回行った時には、こちらの舘山寺ロープウェイにも乗りたいです
そして帰りはお隣にある、【浜名湖かんざんじ温泉 華咲の湯】に寄ってきました。
心も身体も癒される1日になりました。
誕生日の子もすごく楽しんで、喜んでくれて、本当に良かったです。
みなさんもぜひご家族で行かれてはいかがでしょうか。
以上、富士店でした