2016年09月15日

スーパーバローのさんま

妻の両親はスーパーの開店前に朝早く並ぶことがあります。


昨日も清水区のスーパー、バローで広告が出たので開店前に行ったようです。

せっかちな部分もあるのでしょうが、

スーパーの前は時間を持て余している高齢者が数多く集まるようです。face08


スーパーに並ぶとは、のんびりしていて何とも、ほほ笑ましいですね。


父のお目当ては広告のサンマ1匹77円。

5匹を購入しました。


家に帰ってレシートを見ると、なんと1匹198円!!face09

レジが間違っていたようです。


苦情を言いにすぐにバローに駆けつけましたicon16


するとレジには、すでにもめている先客が。。。

先客も同じくサンマの価格について、返金願いです。

朝、一緒に開店前に並んでいた客でしょう。。face02


店員は事情を聴く前に、平謝りで差額を返金してくれました。

どうやら生サンマと間違ってレジを打ったようです。

父が買ったのは塩サンマとのこと。。

笑っちゃいますね。。平和すぎる。。face02


それにしても今年のサンマは198円もするのか!!

face08!!




icon01


同じカテゴリー(日常の話)の記事画像
小田原ダイナシティ
伊豆シャボテン公園
サイクルスポーツセンター
東京でお仕事
入学式
桜の季節になりました。
同じカテゴリー(日常の話)の記事
 小田原ダイナシティ (2025-01-06 13:11)
 伊豆シャボテン公園 (2024-10-12 15:21)
 サイクルスポーツセンター (2024-05-24 10:30)
 東京でお仕事 (2024-05-09 18:17)
 入学式 (2024-04-08 17:20)
 桜の季節になりました。 (2024-04-02 12:03)

Posted by むろ at 11:20│Comments(0)日常の話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スーパーバローのさんま
    コメント(0)