2017年06月07日
鳳凰山に登ってきました。

南アルプスの百名山・鳳凰山に登りました。

朝5時に静岡を車で出て、中部自動車道の白根IC経由で夜叉神峠まで行き
南御室小屋でテント泊をして、翌朝、薬師岳、観音岳、地蔵岳の鳳凰三山を登って
その日のうちに帰ってくる計画です。
朝7時45分 夜叉神峠登山口駐車場を出発です。

道は歩きやすく順調

五本松 カラマツって看板に書いてある。五つに分かれているのね。

8時45分 夜叉神峠に到着 小屋泊していたおじさん2人が「今日初めて上がってきた人だ」と教えてくれた。
えー もっと沢山登っていると思っていたのに。。。

雲がなければ北岳、間ノ岳が見えるよう。。残念。
休憩して出発、今日泊まる南御室小屋まではあと4時間半の予定
なんて野鳥だろう?

10時40分 杖立峠通過
朝5時に静岡を車で出て、中部自動車道の白根IC経由で夜叉神峠まで行き
南御室小屋でテント泊をして、翌朝、薬師岳、観音岳、地蔵岳の鳳凰三山を登って
その日のうちに帰ってくる計画です。
朝7時45分 夜叉神峠登山口駐車場を出発です。
道は歩きやすく順調

五本松 カラマツって看板に書いてある。五つに分かれているのね。
8時45分 夜叉神峠に到着 小屋泊していたおじさん2人が「今日初めて上がってきた人だ」と教えてくれた。
えー もっと沢山登っていると思っていたのに。。。

雲がなければ北岳、間ノ岳が見えるよう。。残念。
休憩して出発、今日泊まる南御室小屋まではあと4時間半の予定

なんて野鳥だろう?
10時40分 杖立峠通過
11時50分に火事場跡に到着。
ここは見晴らしがよいという事でしたが北岳はまだ雲の中

ここは見晴らしがよいという事でしたが北岳はまだ雲の中

13時10分 苺平到着
少し遅れてるか。。
残雪の道が多くなってきます。でも足跡が固まっていて歩きやすかった。

13時50分 南御室山小屋に到着
なんと宿泊者ゼロ
こんなに早く来るんじゃなかった
テントを設営して、さあ何しよう??


残雪の道が多くなってきます。でも足跡が固まっていて歩きやすかった。
13時50分 南御室山小屋に到着

なんと宿泊者ゼロ


テントを設営して、さあ何しよう??
結局、ちびちびウィスキーをやり7時には就寝でした。
夜中1時に複数匹の猿にテントを占拠されそうになりビビりました。最初は人が来たかと思ったが
夜中1時に複数匹の猿にテントを占拠されそうになりビビりました。最初は人が来たかと思ったが
テントの廻りをごそごそやっている。威嚇したら逃げていった

朝3時 起床 めちゃくちゃ寒いです。息は真っ白。ぶるぶる震えながら支度です

朝4時 ヘッドライトをつけて出発! 日の出前の東の空が明るい!
4時30分 日の出です。 強烈なオレンジ色。稜線で見たかった。
5時30分 薬師岳手前の砂払岳到着です。めちゃキレイです。
昨日は雲に隠れていた日本2位の北岳もバッチリ

すごい景色です
来た方向には雲海に浮かぶ富士山
快晴!

来た方向には雲海に浮かぶ富士山

近くの薬師岳小屋は工事中。ここから出発できたら楽だよなあ・・・
次は薬師岳を目指します。
富士山
6時 薬師岳 到着。 バックには北岳。
八ヶ岳も雲の上
次は観音岳を目指します

6時40分 観音岳 到着

2840mあるので鳳凰三山の中では一番高いです。
頂上の岩の上に立つと360度の大絶景

しかも誰もいない!
南は来た道のりと富士山
北は地蔵岳と甲斐駒ヶ岳
甲斐駒ケ岳がとても神々しい


八ヶ岳もあんなにちいさい。。
北アルプスもよく見えます。 手前右のとんがった岩が地蔵岳。
西は北岳、間ノ岳
次に目指すのは地蔵岳!!
でもここでひとつ決断です。すぐそこに見える地蔵岳2764mもここから往復で2時間半。
登って降りてかなりつらそう。
辞めます。
体力の限界です。。鳳凰三山のうちのひとつに登らなくてもいいのか?と悩みましたが
今から小屋まで戻ってテントを回収し、昨日来た道5時間を帰らなければなりません。
もう1泊すればなんとかなりそうですが明日は朝から仕事だし。
7時10分 撤収です

最後はいつものようにバテバテでした。心肺機能は問題ないが長い下り坂でヒザがやられます

もう1歩も歩きたくないという気持ちをごまかしてなんとか駐車場を目指します。
13時50分 夜叉神峠に到着
来た時と同じく北岳は雲にかくれています。
14時50分
駐車場に到着

死にました。
地蔵岳まで行かなくてホントに良かった。
もっと足に筋肉を付けねば。。。
でも最高の景色が見れて良かったです


Posted by むろ at 12:46│Comments(1)
│百名山
この記事へのコメント
凄い❗️
超気持ち良さそう❗️
いい趣味だね❗️
超気持ち良さそう❗️
いい趣味だね❗️
Posted by マサキ at 2017年06月08日 20:20